活動実績
第2回 神戸都市文化フォーラム
テーマ「ナイトカルチャー・ナイトメイヤー施策」
- 【日 時】
- 平成29年3月9日(木) 18:30~20:30
- 【場 所】
- 勤労会館3階 308会議室
(住 所)神戸市中央区雲井通5-1-2
(電話番号)078-232-1881 - 【講 師】
- 斎藤 貴弘(さいとう たかひろ)氏<弁護士・東京都>
世界先進都市の間で、地方都市に残された資源として夜の都市文化醸成、産業新興の成果向上に向け、ナイトメイヤー擁立と、ナイトカルチャー振興施策が起こっています。
斎藤さんは、風営法ダンス規制撤廃の旗頭としてその矢面に立ち、ご存知の通りの成果を収めました。言わば警察庁からマークされる立場にあった訳ですが、繊細な感性を持つ好人物で東京都からも石を置かれ、都や国の代表としてベルリンやアムステルダムのナイトカルチャーサミットに出席されています。
世界の先進都市の間では、「夜は都市に残された資源である」という視点にたち、夜の都市文化の醸成、街の活性化に向けて、ナイトカルチャー振興施策が展開されています。
神戸でも、神戸の夜をもっと楽しくできないかという議論がされており、斎藤弁護士、石橋氏より「ナイトタイムエコノミー」の推進に向けた政府等の動きや具体的な事例を紹介いただきました。
さらに、多文化が共生する港町・神戸らしいナイトカルチャーについてディスカッションしました。